こんにちは!
西八王子美容室LOVE’S 大野健吾です!
タイトルに書いた通り、当店は
ヘアドネーション協賛サロンになりました!
ヘアドネーションとは
頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること。
寄付された髪の毛は、当団体によって選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。
以前もお手伝いをしたことがあるのですが、今回正式にヘアドネーション協賛サロンとして、登録を出しました!
ヘアドネーションのながれとしては
まずお客様にドナーシートと言われる、簡単なアンケートシートをご記入いただきます。
そして、
お客様の寄付していただく髪をいくつかに縛り、長さを測り、私たちがカットいたします。
長さを切ったあとはスタイルになるようカットいたします(このカットに関しては通常のカット料金になります)
その後カットさせていただいた髪の毛は私たちが責任を持って発送させていただきます。
そしてその髪は専門の業者で加工処理され、
病気などによりウィッグが必要になった子供達のウィッグに加工されます。
その後、ヘアドネーションにご協力いただきましたお客様の元に受領書が届きます!
ウィッグにできる髪の毛の条件
-
31センチ以上の長さがある
ただし、31センチ以下の髪の毛も、31センチに満たない場合も、無駄になることはありません。
-
引っ張ると切れてしまう
ほどにダメージがなければ
大丈夫パーマ、カラー、ブリーチをしていてもOK!
-
くせ毛などの髪質、年齢、性別、国籍などは問いません!
以上の条件さえ満たしていればご協力いただけます!
バッサリ切る予定がある方、ドネーションに興味がある方
ぜひご連絡くださいませ!!
この記事を書いた人

-
美容室LOVE'Sスタイリスト。
トレンドを押さえたヘアスタイルを始め、個性的なカラーやプラスαなデザインが得意。ヘアカラーで迷ったらぜひご相談ください!
野球と音楽、料理が好きです。
作品を載せたinstagramも御覧ください。
最新の投稿
ブログ2022.12.312022年もありがとうございました!
ブログ2022.06.16頭浸浴という新しいヘッドスパメニューを始めます
ブログ2022.02.21本日で移転して、3周年を迎えることができました!!
Badens(バーデンス)2022.02.17暖房で髪がぱさつく!冬に対策したい保湿ケア