モアコスメティクスの凄いところ。

お疲れ様です。
昨日はいつものようにバーデンスの勉強会にいきました。

今日は、バーデンスを製造販売している
モアコスメティクスの凄いところを
書きます。

モアコスメティクスの凄いところは
本当に良いものしか作らないというポリシー。
良いものでなければ作ってもしょうがないと言い切っている感じが凄い。
売れればOKのこの時代に、社長自らが、
毎月大阪と東京で、1回ずつ
勉強会をして、商品の安全性や、
その商品に対する熱い思い等を
美容室経営者やスタッフに伝えている。

そんな事をしてくれるメーカーは、
自分が美容業界に入って長いですけど、
今までなかったことです。
だからと言ってモアコスメティクスが
売れてなくて困って社長が説明しているというわけではなく、毎年売上げは伸びていて、今年で20周年を迎えるのだから。

そしてシャンプー剤をはじめ、商品が
環境にも優しくを考え早く分解されるので
浄水場の電気も多くを節電できる。
それによって原発にそんなに頼らなくても大丈夫というようにしている。
社長が、研究者で、自分たちには難しくてわからない原発の危険性をわかっているがゆえに、そこは外せないみたいです。
商品を洗い流した廃液の処理の事まで
考えているところが凄いと思います。

バーデンスのシャンプー剤、トリートメント剤を使用していない方には化粧品は、販売しないでくれと言い切っているところも凄い。

化粧品も、かなりこだわって凄い良いものを作っているのだから、買いたい人には売れば良いのにと思うのが普通だけど、
硫酸系のシャンプーを使っている方が
いくら良い化粧品を使っても肌は
綺麗にならないからという確信が
そういう方針を打ち出すのだと思います。

自分もそういう会社の商品を縁があり、
扱えるようになり、もう少しで2年になりますが、
一言で自分の感想を言うなら
この言葉です。
「やっぱり本物は凄い」
本物は、インターネットにも
大きな宣伝にも、安売りにも
全然関係ないという事がわかりました。

自信を持ってお客様に使ってもらい
喜んでいただき、ほとんどの方が
リピートしてくれて、本当に凄いです。

それでは今日はこのへんで。

こちらをクリックお願いします。

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

予約電話0426639084

よろしくお願いいたします。

この記事を書いた人

Tsuneyoshi
Tsuneyoshi
美容室 LOVE'S 店長

過去には、東京都八王子市を中心に美容室を数店舗を経営。2000年より、現在の美容室LOVE'S をオープン。

長年の経験を生かし、ドライカットを駆使した、スタイリングをしなくてもまとまるヘアスタイルを基本にカットをしています。

ウクレレとヨガに挑戦中!

お客様の肌と身体に優しい施術を心がけ、こだわりの店作りをしています。

肌や髪に悩みがある方は、是非ご相談ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする