こんにちは。今日も、昼間はまだまだ暑いですね。今日は、朝からバーデンスの勉強会に
銀座まで行きました。
最近息子が、書くことが多いのですが、
今日は、親父が書いてます。
今日は、化粧品のウソホントを勉強しました。
日焼け止めのウソとホント
メイク製品のウソとホント
特殊肌ケアのウソとホント
を勉強しました。
その中のメイク製品のウソとホントについてちょっと書こうと思います。
ファンデーションの原料の問題点
1.発ガン性の問題
2.シミの問題
3.色くすみの問題
ファンデーションは、一般的にタルク、マイカ、セリライトなどの鉱石が主原料とされ、
その他色素、界面活性剤などでつくられています。
タルクの成分とアスベストの成分は非常に似ています。
つまり、タルクとアスベストは同類。
一緒のようです。
化学式で見ると。
アスベストは、建築資材として使っていたものですが、肺に害が出ることで、今は禁止されています。
そんなアスベストは、非常に小さい繊維であるため、人間の呼吸により体内(肺)に吸収され、蓄積し、やがて肺を硬化させ、ついには酸素と炭酸ガスを入れ替える働きを妨げる。
そして大量のアスベストを長期間において
吸っていれば、20年から40年経って発病するみたいです。
ファンデーションをつけるときに、息を止めている人はあまりいないと思うので、できるだけ息を止めてつけて欲しいと思いましたが、そんなに止めている事は無理ですよね。
そこで、息を止めて無くても大丈夫で、
安全なファンデーションを開発してくれました。それがバーデンスのファンデーションです。さすがです。
ファンデーションの危険な事は、書ききれないので、詳しく知りたい方は、直接お店でお話しします。
バーデンスのファンデーション、プレストパウダーは、2001年の発売当初から天然の粉体原料タルク、マイカ、セリライトを一切使用していません。
安心、安全にこだわり抜いたモアパウダーの
化学式は
全然タルクとは違うのが、わかります。
トウモロコシの成分を使っているそうです。
随分と文章が、長くなってしまったので、
今日は、このへんで、続きはまた次回に書きますね。
明日から台風みたいですけど、ご予約、ご来店よろしくお願い致します。
予約電話
0426639084
09083174254
この記事を書いた人

-
美容室 LOVE'S 店長
過去には、東京都八王子市を中心に美容室を数店舗を経営。2000年より、現在の美容室LOVE'S をオープン。
長年の経験を生かし、ドライカットを駆使した、スタイリングをしなくてもまとまるヘアスタイルを基本にカットをしています。
ウクレレとヨガに挑戦中!
お客様の肌と身体に優しい施術を心がけ、こだわりの店作りをしています。
肌や髪に悩みがある方は、是非ご相談ください。
最新の投稿
Badens(バーデンス)2022.01.27八王子市でバーデンスを販売して9年目に入りました。
ブログ2021.03.16お店をDIYで変え始めました。
Badens(バーデンス)2020.09.07バーデンスで、バリア機能を高めましょう。
salon news2020.08.28ReFaの商品を扱うようになりました。