楽天でBadens(バーデンス)商品が買える?

こんにちは!

東京都八王子市のBadens(バーデンス)販売店
西八王子美容室LOVE’Sの大野健吾です。

突然ですが、Googleの検索ワードに
Badens
と入力すると

「Badens 楽天」と出てくるんですよね。

これはどういうことか?と思い調べてみると

プラチェ が出てくるんですよね。。

プラチェとは??


知らない方のためにご説明します。

簡単にいうとBadensの前身のものです。

Badens(バーデンス)と同じモアコスメティックスが製造しています。

同じようにシャンプーや化粧品、歯磨き粉などがありますが、

現在のBadensシリーズに使われている界面活性剤である

ラウレス3酢酸アミノ酸(リシン、アルギニン、ヒスチジン)

という特許成分が開発される前ですので、成分には大きな違いがあります。

主に使われている界面活性剤は

ラウレス3酢酸ナトリウム。

似たような名前ですがこちらも1990年に特許をとったお酢を使った活性剤になります。

これも当時、従来の界面活性剤に比べるとかなり低刺激な活性剤でしたが、現在のBadensに比べるとかなり刺激のある成分です。

すでに特許も切れておりますので、モアコスメティックス以外の会社でも製造が可能です。

たまに見かける、「お酢のシャンプー」

を歌っているBadens以外の商品はこれが主成分と思われます。

つまりBadensに使われている、

低刺激特許のラウレス3酢酸アミノ酸は、酢酸ナトリウムをさらに20年もの研究した上に完成した安全な界面活性剤なのです。

ということで

プラチェは別物。Badensはネットでは買えません。


さらに気を付けてほしいことが、、、

もうプラチェの製造してません。

そう、もう製造自体去年の6月に終了しています。

つまり、今ネットに流れている商品は新しくてももう製造してから一年半は経っています。

一般的に化粧品の寿命って未開封なら3年程度らしいですが、ネットで買う商品っていつ製造されたものかわかりませんよね?

なので今からネットでプラチェを買うのはオススメしません。

そして製造終了とはいえ、一部の商品はBadens Natural としてBadensシリーズとして残っています。

過去にプラチェを買ってみて、もう一度使いたいと思ったのにもうなかったなんて人もいるかと思いますが、その場合どの商品がどのBadens商品に生まれ変わったのかもお伝えいたしますので、お気軽にご連絡ください!\(^o^)/


何末年始の営業日のご案内。

12月20日以降のお休み

12/26、12/31、1/1、1/2、1/3、1/4

新年は5日からの営業になります。

12/27は4週目の水曜ですので定休日に当たりますが、通常通りの営業しておりますので宜しくお願いします。

年末年始、成人式前のご予約は埋まりやすくなりますのでお早めに☆

この記事を書いた人

kengo
kengo
美容室LOVE'Sスタイリスト。

トレンドを押さえたヘアスタイルを始め、個性的なカラーやプラスαなデザインが得意。ヘアカラーで迷ったらぜひご相談ください!

野球と音楽、料理が好きです。

作品を載せたinstagramも御覧ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする